カネマサ電磁波波動コンサルト

エッセイや歴史情報なども織り交ぜて書いております。柔軟に題材を絞って書いていきますのでどうかよろしくご笑覧のほどお願い申し上げます。

パソコントラブルならおいどんに任せなさい!

使い古しのノートパソコン再生術

突然、家人がパソコンの調子が悪いと云ってきた。

長年使ってきたためか起動が遅くなったし、そのせいかソフトの動きもおかしいのだという。

テレワーク時代にこれでは使い物にならないから、新しいパソコンを買ってくれとも云ってきた。

諸物価高騰のインフレの時期に、パソコンの買い換えなどとんでもない要求ではないか。

その件はたちどころに却下である。


IMG20211217130920





















見てみると2015年当時に買った東芝ダイナブックのノートパソコンである。(TBST/PB PTB57PB-SUA)

さっそく起動時間を計測してみると、windowsの画面が出てくるのに10分近く掛かってしまうのにはさすがに驚いた。

何でこうなるのいった感じである。

悪さをするマルウェアでも入っているのかと思ってハードディスク内のファイルを調べたが、それはないらしい。

ディスクの適正化やメモリのチェックもしてみた。

IMG20211216190140






















さらに余分なファイルやスタートアップを調整したりした結果、起動時間は3分程度に早まったのだが、やはりこのままではどうにも使いにくいと云うことなので、本体のHDDを新たにSSDに交換することにした。

ここらの出費は致し方ない。

ノートパソコンのCPUはCore i5 5200U(Broadwell)2.2GHz/2コアで、メモリ容量は8GBである。

HDDは750GBあるが、そのうち使っているのは110GBほどである。

これでも処理能力が上がらないとなると、SSDに頼るしかない。

最近はSSDも手頃な価格で購入できるので、ここで500GBのSSDを用意した。

ここから先は従来のHDDから新たにSSDに入れ替える作業になるのだが、デスクトップ パソコンに比較してノートパソコンは随分と作業が面倒ではある。

まず本体のHDDの中身を新しいSSDにすっかり移し替える一連の作業が必要であるが、これはパソコンとSSDと繋いで中身をコピーするいわゆるシステムディスククローンを作る作業という手間が居る。

IMG20211216170229





















ところが今回は交換する際にそれぞれに容量差があって、それもHDD>SSDということなので気にしつつも製品専用のクローン作成ソフトを使用したのだが、やはり容量の小さいSSDへはそのままクローン出来ずにエラーが出てしまい、初っぱなから失敗してしまった。

そこで使い慣れていたフリーソフトをいくつか使ってみたが、いずれもクローン作成はすでに有料版に切り替わってしまっていて、思いがけずこの作業は一時頓挫してしまった。

最後に新しいフリーソフト(MiniTool ShadowMaker Free )を探し出して、ようやくシステムディスククローンをどうにか作成することが出来た。

パソコン自体の処理能力のせいなのか、何とこの作業には3時間も掛かってしまった。

ここでいよいよノートパソコンのカバーを開けて、SSD交換作業となるわけだが、これまた面倒な作業になってしまった。

パソコン本体からHDDを取り出して、そこへ新たにクローン化したSSDを装填し直さなければならない。

ところがこのノートパソコンの場合はHDDが本体内部に組み込まれていて、簡単には取り出せない構造になっている。

このことにはHDDをSSDに装填し直す際に気付いたというわけで、暢気な話である。

ということでここからはさらに面倒な作業になる。


IMG20211216204008




















ここからは気合いを入れてパソコンの分解作業に取り掛かる。

パソコンの保証期間はとっくに過ぎてしまっているので、自己責任と云うことで分解だろうが改造だろうがこちらの都合でどうにでも出来る。

ノートパソコンのカバーを開けるには本体裏側のネジをすべて緩めて取らなくてはならない。

その数は全部で18本である。その最後の1本は、本体からDVDドライブを抜き取った背面部分に隠れるようにしてあった。

ネジを抜き取った後、丁寧に本体カバーの爪を外しながら取り外していく。

IMG20211216205146





















裏面のカバーが外れるとノートパソコンの内部が現れる。

あった、あった、HDDがど真ん中にあった。

内蔵されているHDDはしっかりと固定されていて、周囲を緩衝用のゴムカバーで覆われていた。

ところがHDDを引き出そうとしてもどうにもつかみ所が無く、しかも固く固定されて居て指先だけの力ではびくともしない。

こはちょっと思案して細いマイナスドライバーを接続部分の脇の隙間に差し込み、これをテコにして回転させながら少しずつ隙間を広げてようやくHDDを抜き取ることが出来た。

IMG20211216205654

























さっそくHDDをクローンのSSDに交換してノートパソコンを起動させてみると、さすがに起動スピードは大きく改善されて約1分ほどでwindowsの画面が出てきた。


IMG20211216210317




















一応結果は出たのだが、しかしながらまだまだこれではスピードが足りない。

今後はどうにかして起動時間を短縮して10秒台にもっていきたいところである。






テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ[電磁番AZ-COSMO](denjiban-1551)の紹介

 

cosmo

 

 



「天魔王信長の野望を打ち砕く 我が武略に勝算あり」
ノンフィクション


tuku
¥880
「戦国日本人奴隷貿易の真相とキリシタン弾圧の背景」
ノンフィクション


奴隷船
¥1280
「治療家・セラピストのための生体経絡・生気論」

 keiraku21
¥980
「時代小説短編集・憑依(つく)」
ミステリアスな題材による時代小説

 憑依3
¥280
「徐福渡来伝説を検証する」太古の日本に渡来した徐福とは何者か?古代史ドキュメント
cover2
¥400
謎解き奇々怪々「歴史探偵団㊙情報」五十三話

 
coverz223

¥820
「おいしいりょうりをつくろう」
電子絵本シリーズ

dam
¥280
「こわいおばけがでたぞ!」
電子絵本シリーズ

 dom
¥300
「とおせんぼ」
電子絵本シリーズ・ぬりえができる

 tosenbo
¥280