カネマサ電磁波波動コンサルト

エッセイや歴史情報なども織り交ぜて書いております。柔軟に題材を絞って書いていきますのでどうかよろしくご笑覧のほどお願い申し上げます。

温泉が湧き出る湖を深い朝霧が覆い尽くす!

朝霧に霞む金鱗湖を散策する

大分県の湯布院には、金鱗湖という多くの観光客が訪れる有名な池がある。

金鱗湖由布岳の山裾から湧水を集めていて、大分川の源流にもなっている。

周囲は400メートルほどで、池自体はそれほど大きくはないが秋口から冬にかけてはよく池の水面に朝霧が発生する。

この景観に観光客の人気が集まるのだが、朝霧は池の底から温かい温泉が湧き出ているためだといわれる。

今回、JR由布院駅から金鱗湖までの1.5キロほどの距離を散策がてら歩いてみた。

DCF00003
















駅前からの通りを由布岳に向かって少し歩くと宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)の大きな鳥居がある。

大鳥居の下をくぐってまっすぐ進んでいく。


RIMG1053


























街中を抜けると、やがて金鱗湖に続く川の流れに遭遇するので川岸の道をどんどん進んでいく。






RIMG1054




















秋口から冬場に掛けての時期だと、たくさんの野ガモの群れにも遭遇する。


RIMG1057





















さらに少し遠回りして静かな山沿いの道を進んでいくことにする。

IMG20211005155521



























ようやく金鱗湖に到着。

金鱗湖では大きな鯉もゆったりと泳いでいる。

a1a97173


ここは何度も訪れたことがあるのだが、湧水量や流れ込む水量も昔に比べると環境の変化もあって少なくなっているようだ。













その日の天候で表情が大きく変わって見えて面白い。

金鱗湖は個人的には懐かしい思い出のある池でもある。

少年時代に両親らと金鱗湖のすぐ傍の旅館に宿泊したことがあった。

IMG20211005160146その当時は金鱗湖にはボートがあって早朝そのボートに乗せてもらったのであるが、水中を泳ぐ鮒や鯉が朝の陽光にきらきらと輝いていたのを覚えている。

しかも当時は池の水の透明度が高くとても澄みきっていたので、池の底までがきれいに見通すことが出来たのであるが、それはそれで何とも不思議で神秘的な景観であった。

いまの金鱗湖では、かって目にしたような透明度そのものではなくなっていて、残念ながら池の底までは見通せないのである。

金鱗湖の傍には、有名な「下ん湯」という地元の人が使う素朴な温泉施設がある。





テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ[電磁番AZ-COSMO](大型施設・大部屋対応 denjiban-1551)の紹介

 
jyou


「天魔王信長の野望を打ち砕く 我が武略に勝算あり」
ノンフィクション


tuku
¥880
「戦国日本人奴隷貿易の真相とキリシタン弾圧の背景」
ノンフィクション


奴隷船
¥1280
「治療家・セラピストのための生体経絡・生気論」

 keiraku21
¥980
「時代小説短編集・憑依(つく)」
ミステリアスな題材による時代小説

 憑依3
¥280
「徐福渡来伝説を検証する」太古の日本に渡来した徐福とは何者か?古代史ドキュメント
cover2
¥400
謎解き奇々怪々「歴史探偵団㊙情報」五十三話

coverz223

¥820
「おいしいりょうりをつくろう」
電子絵本シリーズ

dam
¥280
「こわいおばけがでたぞ!」
電子絵本シリーズ

 dom
¥300
「とおせんぼ」
電子絵本シリーズ・ぬりえができる

 tosenbo
¥280